令和元年、梅干しを漬ける。 第3話 赤紫蘇の投入
赤紫蘇を投入しました。赤紫蘇は紫蘇ジュースに使った紫蘇です。
1.しそジュースをつくる。そのとき煮出した赤紫蘇を再利用します。
2.煮出した赤紫蘇を、梅干し作成過程に出た梅酢で煮ます。
3.梅酢が赤くなったら、梅酢と赤紫蘇を梅干し瓶に入れます。
紫蘇がしっかり梅酢に浸かるようにします。
梅雨があけるまで放置です。
つづく・・・
赤紫蘇を投入しました。赤紫蘇は紫蘇ジュースに使った紫蘇です。
1.しそジュースをつくる。そのとき煮出した赤紫蘇を再利用します。
2.煮出した赤紫蘇を、梅干し作成過程に出た梅酢で煮ます。
3.梅酢が赤くなったら、梅酢と赤紫蘇を梅干し瓶に入れます。
紫蘇がしっかり梅酢に浸かるようにします。
梅雨があけるまで放置です。
つづく・・・
0コメント